卓球の事を解決するブログ

卓球解決ブログ

卓球で困っている方はいませんか?

【卓球】フットワーク練習 ~フットワーク練習をする意味・動き方~

卓球は相手と打ち合うスポーツです。そのため、自分が待っていない場所にボールがくることがたくさんあります。

 

相手は自分が打ちたい場所または相手が苦手だなと思う場所を狙って打ってきます。

 

試合をしていて少し距離がある場所に打たれてそれが打てなかったり、なかなか自分が打ちたい場所にボールがこなかったりした経験は無いでしょうか?

 

正確なフットワークができればベストポジションで打つ事が多くなります。

ベストポジションで打てれば自分の良いボールが打てるようになりもちろん得点に繋がるでしょう。

 

今回は卓球をする上で大切な事の1つ「フットワーク」について解説していきたいと思います。

 

フットワーク練習をまだやったことがない方

フットワーク練習に困っている方はこの記事を参考にしていただき

試合で良いボールが打てるようにフットワーク練習をしていきましょう

 

まず、なぜフットワーク練習をするのでしょうか?

 

例えば

 

・良いボールを打つために動く

・離れた場所に来たボールを返す為に動く

 

でしょうか。

 

そのために

 

①正確に動く

②速く動く

③筋力・体力をつける

 

といった事が必要になってきます。

 

順番に説明していきます

 

良いボールを打つために動く

 

 

①正確に動く

 

 

フットワークを練習する上で1番大切な事なのではないかなと思います。

 

例えば、全部自分が待っているところにボールが来れば動かなくて良いわけです。フットワークしなくて良いんです。

 

でも実際にはそんなことはなく、良いボールを打つために動かなくてはいけない場面が多々あります。

 

この「正確に動く」小さく動く時にも大きく動く時にも意識する必要があります。

 

f:id:takkyuujoutatu:20200205215835p:plain



 

良いボールを打つ為にはなるべく「自分が打ちやすい姿勢」で打つ必要があります。自分が打ちやすい姿勢で打てるようにボールの場所まで正確に動き、打つという事が大切になってきます。

 

 

②速く動く

 

 

自分が良いボールを打ちたいと思っていてもその場所に速く移動しなければ良いボールはなかなか打てません。

 

良いボールを打つためには速く動く必要がある場合があるということです。

 

速く動くというのはすぐにはできませんが、速く動く練習をたくさんすることによって速く動けるようになります。

 

 

③筋力・体力をつける

 

 

フットワーク練習をする目的として筋力・体力をつけるという目的もあるでしょう。例えば、1日に何試合もする場合、短期間でたくさん試合をする場合そして試合の終盤など卓球は非常に筋力・体力が必要になる場面があります。

 

フットワーク練習をしっかりやりこむことによって疲れない体力・疲れても姿勢を維持できる筋力などフットワーク練習をするメリットは「動き」だけではありません。

 

試合の終盤大事な場面で筋力・体力が原因で「正確に」または「速く」動けなくなって負けてしまうのはとても悔しいと思います。

 

フットワーク練習をして筋力・体力をつけて試合の最後まで「正確に」「速く」動けるようになっていきましょう!

 

 

離れた場所に来たボールを返す為に動く

 

 

①正確に動く

 

 

「良いボールを打つ為に動く」では自分の打ちやすい姿勢で打てるように動きました。卓球では自分の打ちやすい姿勢で打つことができない場面も多いです。

 

f:id:takkyuujoutatu:20200205220202p:plain



 

良いボールが打てる自分が打ちやすい姿勢で打てない場合は基本的にはミスしないようにしっかり繋ぐように打つという事が大切になってきます。

 

特に遠い場所にボールが飛んできた場合にはかなり動いて打つ必要がありますし、そのボールを返そうと思った時に遠い場所に正確に動く必要があります。

 

離れた場所にボールが来た場合でもただ大きく動けば良いものではなくて「正確に動く」という事も大切です。

 

 

②速く動く

 

 

離れた場所にボールが来るということは速く動かないと間に合わない場合があります。

正確に動くも大切ですし、速く動くということも大切です。

 

また、離れた場所にボールが来るということは必ず大きく動きます。速く大きく動くということを意識しましょう。

 

 

 ③筋力・体力をつける

 

 

遠いボールを打つには大きく動く必要があるので小さく動く時よりは筋力は使います。

 

「良いボールを打つ為に動く」でも説明があったように、試合の終盤にあのボールに届いていれば、筋力・体力に余裕があるときなら届いていたのにということがないように遠いボールに対しても終盤しっかりと動けるようにフットワーク練習を頑張っていきましょう!

 

 

次はフットワークをする時の足の動かし方についてです

 

 

まず、フットワークには

 

・足を動かしてから打つ

・打ってから足を動かす

・動きながら打つ

 

という動作があります。

 

順番に説明していきます

 

 

足を動かしてから打つ

 

 

f:id:takkyuujoutatu:20200205215827p:plain



 

 

ボールより先に動いてしっかりと止まって打ちます。相手がボールを打った時にどこに飛んでくるかある程度把握することが大切です。

 

試合では主に下回転をドライブする時にこの動きをすることが多くなります。

 

この練習のポイントは

 

飛んできたボールに対してこれくらい動けば、これくらいの距離に行けば自分の良いポジションで打てる

 

という事を把握できるようにするということです。

 

動いて打とうとした後に「あれ?ポジション間違えた!」となってしまうとそこから動きながら打たなくてはなりません。

 

良いポジションで打てるように動くということはとても大切です。

 

 

打ってから足を動かす

 

 

上回転などボールが速い場合には動いてから打つということが難しくなります。

 

基本的に上回転のラリーでは打ってから足を動かすまたは打ちながら動くということが大切になってきます

 

f:id:takkyuujoutatu:20200205215814p:plain

 

 

f:id:takkyuujoutatu:20200205215755p:plain

 

打ってから動くでは来たボールに対して先にラケットを出します。その後、ボールが来た場所に足を出すといった感じです。

 

打っているときには床に足がついている状態です。

 

 

動きながら打つ

 

 

「動きながら打つ」では片足または両足が空中に浮いている状態で打ちます。

 

遠くに来たボールに対して動いてからまたは足がついている状態で打てない場合には動きながら打つしかありません。

 

「飛びつき」と言われる技術は動きながら打つ代名詞ではないでしょうか?

 

f:id:takkyuujoutatu:20200205215837p:plain



 

 

まとめ

 

 

今回はフットワーク練習をする意味と動き方について解説をしました。

 

なぜフットワーク練習をするのかしっかりと理解していないとただただつらい練習だけになってしまいます。

 

この練習は良いボールを打つ為に正確に動いてから打つ練習をしているのか、なるべく速く動いて打つ練習をしているのかしっかりと意識して練習しましょう!

 

どんな練習もそうですが、フットワーク練習も継続して練習する事が大切です。すぐにできないかもしれませんが、継続して練習を重ね良いボールが打てるようにフットワーク練習を頑張りましょう!!